1/350 Uボート タイプ7C
2008.03.07 Friday
ここ数年潜水艦ファンには嬉しい悲鳴が続いていますが、新メーカー・フラッグマンから1/350 Uボートタイプ7C しかもシュノーケル装備型がリリースされました。

製品は潜水艦ですので約19センチの大きさで、気が向いたときに作るにはぴったり、同スケールのビスマルクも出ていますし、艦戦のスケールとしては、1/700 1/350 1/144 の中で1/350の主流スケールサイズ・
並べたときの大きさの違いを味わうにはぴったりです。
それにしても潜水艦は同サイズで比べると小さいですね、でもその恐ろしさは付け狙われないと判らないかもしれませんね。
1/350 独UボートVIIC/41シュノーケル装備型【フラッグマン235003】
さてキットの内容は、箱を開けると水色のプラスチック製楕円形のベースが出てきます。
説明書は写真をベースにした説明書で1枚 U−997 U−995 U−307のマーキングが書かれています。
U−997のマーキングは魚雷を抱えて自転車に乗る艦長の様な図柄です。
マニア受けしそうなマーキングですね。
キットはランナー一枚で黒に近いグレー整形船体は左右貼り合わせ・甲板は上から接着とこだわらなければ1−2時間で完成するお手軽キットです。
おっと説明書をよく見たらマーキング
U-295.300.1009.1022.1058.1064.1105も作れるようです。
最後にソビエト海軍のも1例付いています
原油高でプラモデル高くなりましたが、2000円弱で手にはいるとは言い時代になりましたね

製品は潜水艦ですので約19センチの大きさで、気が向いたときに作るにはぴったり、同スケールのビスマルクも出ていますし、艦戦のスケールとしては、1/700 1/350 1/144 の中で1/350の主流スケールサイズ・
並べたときの大きさの違いを味わうにはぴったりです。
それにしても潜水艦は同サイズで比べると小さいですね、でもその恐ろしさは付け狙われないと判らないかもしれませんね。
1/350 独UボートVIIC/41シュノーケル装備型【フラッグマン235003】
さてキットの内容は、箱を開けると水色のプラスチック製楕円形のベースが出てきます。
説明書は写真をベースにした説明書で1枚 U−997 U−995 U−307のマーキングが書かれています。
U−997のマーキングは魚雷を抱えて自転車に乗る艦長の様な図柄です。
マニア受けしそうなマーキングですね。
キットはランナー一枚で黒に近いグレー整形船体は左右貼り合わせ・甲板は上から接着とこだわらなければ1−2時間で完成するお手軽キットです。
おっと説明書をよく見たらマーキング
U-295.300.1009.1022.1058.1064.1105も作れるようです。
最後にソビエト海軍のも1例付いています
原油高でプラモデル高くなりましたが、2000円弱で手にはいるとは言い時代になりましたね
伊−19のリリース予定があるようです
235018 Imperial Japan Navy Submarines "I-19" B1 class
スケール違いですがニチモから1/200で名キットが出ています。
でも1/350というスケールでは嬉しいです